[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まずは、初スタッフ参加のもーちゃんと打ち合はせ。
オウチの都合で、早めに会場入りしたSくんと三人、
「のみのサーカス」、定番なので確認。
「ウボンゴ」、パズルで頭脳を活性化(笑)。
「にわとりのえさば」もオマケに…。
さうかうする内に、開始時間に。
丁度8人ですので、
まずは、T家の新作、
「ミッドナイトパーティ」。
もはや古典ですが、
一目で分かるオニゴッコ風双六、
カポッとかぶさるヒューゴーくん!。
やはり盛り上がってしまひますね!。
5回続けてヒューゴーくんが進んだりと、
ダイスの目にも恵まれ(?)、
悲鳴の飛び交ふサマは、
まさにこの作品ならでは!(笑)。
見事な初期配置と、
部屋に逃げ込む判断力を見せた、
もーちゃんが圧倒的な逃げ切り。
「プラス3の部屋」、
近くて遠いです(笑)。
続いては、二卓に分かれて、
勝ち上がり方式で「ワードバスケット」。
じっくりとコトバを搾り出すオトナ卓と、
オヤジーを筆頭に、ワイワイ囲む卓に(笑)。
得意不得意の出易い作品ですので、
「2回上がりで勝ち抜け」とし、
「2回目は、全て4文字以上」と、
しばりをつけての対戦に!。
「個人名」に関する疑惑の判定ながら(笑)、
下馬評通り勝ち上がったオヤジーと、
今日はすんなり言葉の浮かんだ、私。
プラス、もーちゃん、かずえさんが決勝。
~「中略(苦笑)」~。
いや~っ、ホントにキツイ勝負でした!。
なぜ、「スリランカの首都」を、
全く噛まずに、言ひ切れるのか?。
もーちゃん、恐るべし…。
引き続き、
「のみのサーカス」、
「ザックンパック」を軽く囲んだり。
別卓では、(ワードバスケット決勝辺りから)
「ラビリンス」が囲まれたり…。
(長い勝負になってましたね!)
そろそろオヤツ?と言ふコトで、
もちろん、今回も「クク」!。
(前回借りてゐたオヤツ。
きちんとお返ししましたので・笑)。
オヤツ5つの、短期決戦!。
最初の3ラウンドで、
オヤツ全てを使ひ切ったオヤジー(笑)。
このまま白旗?と思ひきや、
最後の兄弟対決を制し、宿願の初勝利!。
予想外の2ラウンド目は、こちらも初勝利のSくん。
「いやーっ、カンビオって、
ホント好いモンですね!。」
ククの盛り上がった雰囲気のまま、
ワイワイとオヤツタイム。
いよいよ、本日の目玉、
「アップルトゥアップル」。
「あまり子ども向けではないかな?。」と、
思ってゐたのですが、
ふたを開けてみると、
最年少4年生コンビ、大はしゃぎ!。
杞憂も好いトコでした(苦笑)。
家族ならではのチョイスあり、
形容詞に対する微妙な捉へ方あり。
意外な関連性や、
チョイスする感覚も垣間見えたり…。
オトナ同士とは異なった、
家族同士のコトバのクセや、
過去の出来事がカギを握ったりなど、
新鮮チョイスを満喫できます!。
さて、スタッフもーちゃんに、
「チーズのお城+拡張」と、
B&Gを全員お任せ(笑)。
上手く作品世界に引き込まれ、
続いての「リトルゲーム・スタック」でも、
楽しさうな声か聞こえっぱなし!。
対する、オトナテーブルは「カルカソンヌ+拡張」。
残り時間が短かったので、
「いよいよ終盤!」で打ち切りなのは、
非常に寂しかったです(苦笑)。
次回以降も、新展開をますます楽しめさうです!
※画像は、こちらのスタッフさんブログでもどうぞ!
楽しそうな様子が伝わってきて
参加できなかったのが本当に残念です(×_×)
ですが、うちのSさんが
兄も,母もいないゲーム会で
とってものびのびとしていたことが
よくわかって
うれしいやら、ちょっとさみしいやら(笑)
次の拡大版B&Gには参加したいでーす!
うふふ。
悲鳴が...
今回 ほとんど数字の目が出せず
カポッと!!
きゃー!!
人数多いと盛り上がりますね
今回もた~っぷり 楽しみました
もーちゃん も お疲れ様でした
ヒューゴーくん。
ここぞと言ふ時は、必ず進んで来ますよね!(笑)。
単純な双六なんですけど、
ダイスを振ると言ふことの面白み。
ギュッと詰まってますよね!。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |