ドイツゲームの親しみ方を提案する「ドイツゲームテーブル」の個人記録・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
初めて、広い会場での開催。
畳の広間はわくわくします(笑)。
7人で囲む事になったので、
まずは、様子も観たいと、
「インカの黄金」から。
相変はらず盛り上げ上手なカミーノ。
おかげで、進むか?退くか?、
この作品の魅力のシンプルなスリル。
中盤まで、全員が小気味好く味はへる探索になります!。
4つ目の洞窟で、私がまさかの大当たり!。
5つ目の洞窟は、2枚めくったら終はりと言ふ、
正に私の為のやうな展開!。
カードをめくったカミーノとフジータの、
「繰り方が悪い!。」との怒号が響きます…。
けど、こんなに気持ち好く稼げたのは初めてです(笑)。
続いては、ちょっと考へる作品、
「6ニムト」。
こちらも数字を順番に並べるシンプルなモノ。
ドイツゲーム経験者ばかりなので、
2順目から全く問題なく進行できます!。
7人となると、一気に列が埋まる事も多く、
意外な数字のアヤを満喫できますね!。
SY、フジータ、カミーノが牛を取り合ひ(笑)、
私、ふぉっくす、なっはーが、チョコチョコ引き取り…。
終はってみると、
なんと、まっつーがパーフェクト!。
(この人数でゼロとは…やりますな!)
2位~4位は、1モウ差で三人が並ぶ展開。
う~ん、終盤、安易に小さい数を出し過ぎました(苦笑)。
再び盛り上がりをと、
「メイクンブレイク」。
ガシャガシャと組んで崩して行くのは、
結構爽快感があって、個人的に好みな作品。
簡単な作品が多かったので、
「キャニオン」に挑戦してみやうと…。
(どこで囲んでも思ふのですが、
この作品を使ふと、
トリックテイクの飲み込みが、
すごく速いんですよね!)
日時計が一周(8順ほど)する頃には、
「予想カード」も完璧に使ひこなし、
緊張感もある好い勝負になります!。
残念ながら、時間切れで、
カミーノが残り3マス地点の滝の中で終了。
なっは~、フジータ、ふぉっくすの逆転も、
十分にありさうだっただけに、
できれば、最後まで囲みたかったですが…。
合流したお母さん達と、
ヒガシヤマなどのオヤツを頂いて休憩。
体験だけでも・・・と、全員での、
「クク」(カンビオ)。
ちょっと付属のカードでは、役が分かり難いですね。
次回は、好く分かるやうにします!。
キレイな画像と、感想はこちらでどうぞ!。
PR
この記事にコメントする
今回も(^_^)
ブログアップお疲れ様です。
楽しくよませていただきました。
今回も盛り上がったようですね。
ふぉっくすくん
6ニムトでまっつーに
パーフェクトで上がられたのが
非常にショックだったようです(笑)
ククもちゃんとやりたいですけど
おじゃまものもぜひ!
楽しくよませていただきました。
今回も盛り上がったようですね。
ふぉっくすくん
6ニムトでまっつーに
パーフェクトで上がられたのが
非常にショックだったようです(笑)
ククもちゃんとやりたいですけど
おじゃまものもぜひ!
毎度丁寧に…
ありがたうございます。
盛り上げ役がゐるので、
常に異様なほど明るいですね(笑)。
>ふぉっくすくん
>6ニムトでまっつーに
>パーフェクトで上がられたのが・・・
↑まっつー、相当「慣れてゐる」感じでした。
「クク」「おじゃまもの」
10人くらいだと、最高ですもんね!。
好い資料、整へておきます!。
盛り上げ役がゐるので、
常に異様なほど明るいですね(笑)。
>ふぉっくすくん
>6ニムトでまっつーに
>パーフェクトで上がられたのが・・・
↑まっつー、相当「慣れてゐる」感じでした。
「クク」「おじゃまもの」
10人くらいだと、最高ですもんね!。
好い資料、整へておきます!。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
最新コメント
カテゴリー
プロフィール
HN:
くっちゃん
性別:
非公開