ドイツゲームの親しみ方を提案する「ドイツゲームテーブル」の個人記録・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回もオリジナルネームプレートを作りスタート。
ごくごく軽く「リトルゲーム スタック」から。
6人なので、3組に分かれ、本数も3本ずつ。
何度か崩してくれて、好いほぐしになります!。
ありがたい失敗ってヤツですね!(笑)。
「にわとりの餌場(にわとり四苦八苦)」。
6人で囲むと、バッティングを避けるのが難しい。
「た~より」が、抜群の嗅覚を見せ付ける展開に。
パクパク、鳥を食べ続けて行きます。
次から、『フォックス』と呼びますよ!(笑)。
盛り上がりの頂点「ツインズ」。
初見のメンツがほとんどですが、
一周目でほぼ飲み込んでくれます。
4順目に勝つと爽快そのものですが、
コインが残り少ないと切ない…(笑)。
クルクルとトップが入れ替はる、
この作品らしい盛り上がる展開に。
途中のまっちぇの、
「順番、間違へた~。」も、醍醐味です!。
しかし、結局フォックスが逃げ切り!。
軌道修正して「アベ・カエサル」。
やっぱり、6人が最高ですね!。
(ただ、新版は設定が緩いのでせうか?。
ボードのコースも表・裏一つずつですし…。
感覚ですが、「Q-jet 21XX」より、
相当遠回りしてもゴールできるやうな…。)
それにしても、ボードと戦車コマの雰囲気!。
まさにベンハー(映画)です!(笑)。
終始、快調に走り続けるなっは~。
しかし、最終コーナーで6を残す、絶望の展開(笑)。
その横を華麗に走り抜け、
ゴールライン駆け抜けるオヤジー戦車のカッコ好いコト!。
私も、まっちぇのブロックであへなく失速…(苦笑)。
いや~、正にロマン溢れる作品です!。
オヤツタイムは、時節柄なチョコが主流。
気分転換にもなりますし、
おいしいチョコで嬉しいですね!。
「コロレット」で再会。
5人までなので、私は応援(笑)。
初見のなっは~、まっちぇが戦略的に配置するも、
フォックスが巧みに回収する展開。
一日の長か、三度フォックスが勝利!。
次は、接戦になりさうですね。
「コンドッティエーレ」に突入。
景気の好いオヤジーが手札を振り撒き、
一週目大半を退屈する展開から(笑)。
二週目からは、正に真剣勝負な空気に。
「探る」気配が伝はってきましたねえ…。
(前回の「アイバンホ」と違ひ、
「役」は圧倒的に少ないですが、
手札を毎回補充できないので、
より駆け引きと冷静さが大切)
いよいよ大勝負!、といふところで、
残念ながら時間切れ…。
また、次回も囲みますかね?。
今回の参加者感想、こちらでどうぞ!
ごくごく軽く「リトルゲーム スタック」から。
6人なので、3組に分かれ、本数も3本ずつ。
何度か崩してくれて、好いほぐしになります!。
ありがたい失敗ってヤツですね!(笑)。
「にわとりの餌場(にわとり四苦八苦)」。
6人で囲むと、バッティングを避けるのが難しい。
「た~より」が、抜群の嗅覚を見せ付ける展開に。
パクパク、鳥を食べ続けて行きます。
次から、『フォックス』と呼びますよ!(笑)。
盛り上がりの頂点「ツインズ」。
初見のメンツがほとんどですが、
一周目でほぼ飲み込んでくれます。
4順目に勝つと爽快そのものですが、
コインが残り少ないと切ない…(笑)。
クルクルとトップが入れ替はる、
この作品らしい盛り上がる展開に。
途中のまっちぇの、
「順番、間違へた~。」も、醍醐味です!。
しかし、結局フォックスが逃げ切り!。
軌道修正して「アベ・カエサル」。
やっぱり、6人が最高ですね!。
(ただ、新版は設定が緩いのでせうか?。
ボードのコースも表・裏一つずつですし…。
感覚ですが、「Q-jet 21XX」より、
相当遠回りしてもゴールできるやうな…。)
それにしても、ボードと戦車コマの雰囲気!。
まさにベンハー(映画)です!(笑)。
終始、快調に走り続けるなっは~。
しかし、最終コーナーで6を残す、絶望の展開(笑)。
その横を華麗に走り抜け、
ゴールライン駆け抜けるオヤジー戦車のカッコ好いコト!。
私も、まっちぇのブロックであへなく失速…(苦笑)。
いや~、正にロマン溢れる作品です!。
オヤツタイムは、時節柄なチョコが主流。
気分転換にもなりますし、
おいしいチョコで嬉しいですね!。
「コロレット」で再会。
5人までなので、私は応援(笑)。
初見のなっは~、まっちぇが戦略的に配置するも、
フォックスが巧みに回収する展開。
一日の長か、三度フォックスが勝利!。
次は、接戦になりさうですね。
「コンドッティエーレ」に突入。
景気の好いオヤジーが手札を振り撒き、
一週目大半を退屈する展開から(笑)。
二週目からは、正に真剣勝負な空気に。
「探る」気配が伝はってきましたねえ…。
(前回の「アイバンホ」と違ひ、
「役」は圧倒的に少ないですが、
手札を毎回補充できないので、
より駆け引きと冷静さが大切)
いよいよ大勝負!、といふところで、
残念ながら時間切れ…。
また、次回も囲みますかね?。
今回の参加者感想、こちらでどうぞ!
PR
この記事にコメントする
それはですね…
なんか、あんまり違ってないから、
そのまま載せるとどうかな~?といふ、
「心遣ひ」ですよ!(笑)。
ま、好いじゃない、
次からはフォックスなんだしさ(笑)!。
そのまま載せるとどうかな~?といふ、
「心遣ひ」ですよ!(笑)。
ま、好いじゃない、
次からはフォックスなんだしさ(笑)!。
コンドッティエーレ
コンドッティエーレは、第2ラウンドの
途中で終わったけど、「アイバンホ」と違って、
カードを補充出来ないので、使いすぎたらいけない
のが、すごく考えないと思いました。
(`・ω・´)うーん・・・
コンドッティエーレはまたやりたいです!(^_-)v
途中で終わったけど、「アイバンホ」と違って、
カードを補充出来ないので、使いすぎたらいけない
のが、すごく考えないと思いました。
(`・ω・´)うーん・・・
コンドッティエーレはまたやりたいです!(^_-)v
それは好かった!
「引き算感覚」を楽しめたなら、
バッチリですよ!。やりますねぇ。
「勝ち目」は十分にあったから、
そのまま最後まで囲みたかったよね?(笑)。
次は、余裕を持って囲みませう!!。
バッチリですよ!。やりますねぇ。
「勝ち目」は十分にあったから、
そのまま最後まで囲みたかったよね?(笑)。
次は、余裕を持って囲みませう!!。
こんかいも(^_-)
ますますの盛り上がりだったようで
ありがとうございました&おつかれさまでした。
マスターが一度も勝てないなんて、
さすがにB&Gには優しいんですね(笑)
コンドッティエーレ、次は最後までやりたい!といっています。このレベルの作品が楽しめるようになると、家での作品の選択の幅が拡がるので、とてもうれしいです!
NTとB&Gの対決も間近かもしれませんね。
ありがとうございました&おつかれさまでした。
マスターが一度も勝てないなんて、
さすがにB&Gには優しいんですね(笑)
コンドッティエーレ、次は最後までやりたい!といっています。このレベルの作品が楽しめるようになると、家での作品の選択の幅が拡がるので、とてもうれしいです!
NTとB&Gの対決も間近かもしれませんね。
トークも…
炸裂するので、油断ができません(笑)。
明るく楽しめるのは、
慣れて無い人達にも、
すごく好い環境だと感じますね。
作品に依っては、
子ども達の方が得意かも…、
なんて物もチラホラあります。
十分、好い勝負できると思ひます!。
次回は、更に駆け引きの必要な作品も、
楽しんでみてもらひたいですね!
明るく楽しめるのは、
慣れて無い人達にも、
すごく好い環境だと感じますね。
作品に依っては、
子ども達の方が得意かも…、
なんて物もチラホラあります。
十分、好い勝負できると思ひます!。
次回は、更に駆け引きの必要な作品も、
楽しんでみてもらひたいですね!
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
最新コメント
カテゴリー
プロフィール
HN:
くっちゃん
性別:
非公開