ドイツゲームの親しみ方を提案する「ドイツゲームテーブル」の個人記録・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昼は、年長~6年生まで、保護者含め6名の参加。
夜は、年長~4年生まで、3名の参加でした。
「バケツくずし」
人数も多く、経験者ばかりなので、
逆回りルールを採用して囲みます。
小さい子には少々辛かったですが、
やはり、中学念以上には好評。
かういふ「味付け」は、
知った顔ばかりだと有効ですね。
一枚だけで大きい数字を出すの時、
かなり勇気が要りますね。
戻ってきたらどうしやう?って(笑)。
「フォーメル・ファン」
こちらは、新年の双六と言ふ事で(笑)。
高学年中心の場だと盛り上がりますね!。
ちょっとだけ先が読めるやうになれば、
後は、自分の順位と運次第。
めくりモノの醍醐味を満喫です。
オヤツは、
おいしいキナコモチとオニギリ。
年の初めのめでたさや(笑)。
外アソビは、
ペットボトルで野球風アソビ。
の後に、缶蹴り。
夜
「ウボンゴ3D」
脳が熱くなります!。
徹夜で挑戦したい魔力を感じますね(笑)。
ブロックの質感も、
ざらざらした重みのある樹脂で、
この辺りのコダハリはさすがですね。
「レゴ・ピラミッド」
Sくん持込の作品。
レゴなのはさすがですが、
作品としての面白味は…。
何か一つ、
冒険らしいスリルが欲しい!(笑)。
「はやあしこぎつね」
丁度4人なので囲みます。
ダイスの配分を配慮し過ぎて、
アッサリ勝ちを譲ってしまふ姿は、
さすがな微笑ましさ(笑)。
コマやボードの雰囲気も好く、
短時間で終はるのも重宝します。
「ドラゴンディエゴ」
意外に狙ひを外れる玉ころがしと、
予想する楽しさが上手く噛み合ってます。
どれ位他人を観てゐるか?。
性格が強く出さうな作品ですね。
テーマを調べてみると、
ドラゴンの火の玉(吐き)コンクールとのコト。
納得の設定!(笑)。
夜は、年長~4年生まで、3名の参加でした。
「バケツくずし」
人数も多く、経験者ばかりなので、
逆回りルールを採用して囲みます。
小さい子には少々辛かったですが、
やはり、中学念以上には好評。
かういふ「味付け」は、
知った顔ばかりだと有効ですね。
一枚だけで大きい数字を出すの時、
かなり勇気が要りますね。
戻ってきたらどうしやう?って(笑)。
「フォーメル・ファン」
こちらは、新年の双六と言ふ事で(笑)。
高学年中心の場だと盛り上がりますね!。
ちょっとだけ先が読めるやうになれば、
後は、自分の順位と運次第。
めくりモノの醍醐味を満喫です。
オヤツは、
おいしいキナコモチとオニギリ。
年の初めのめでたさや(笑)。
外アソビは、
ペットボトルで野球風アソビ。
の後に、缶蹴り。
夜
「ウボンゴ3D」
脳が熱くなります!。
徹夜で挑戦したい魔力を感じますね(笑)。
ブロックの質感も、
ざらざらした重みのある樹脂で、
この辺りのコダハリはさすがですね。
「レゴ・ピラミッド」
Sくん持込の作品。
レゴなのはさすがですが、
作品としての面白味は…。
何か一つ、
冒険らしいスリルが欲しい!(笑)。
「はやあしこぎつね」
丁度4人なので囲みます。
ダイスの配分を配慮し過ぎて、
アッサリ勝ちを譲ってしまふ姿は、
さすがな微笑ましさ(笑)。
コマやボードの雰囲気も好く、
短時間で終はるのも重宝します。
「ドラゴンディエゴ」
意外に狙ひを外れる玉ころがしと、
予想する楽しさが上手く噛み合ってます。
どれ位他人を観てゐるか?。
性格が強く出さうな作品ですね。
テーマを調べてみると、
ドラゴンの火の玉(吐き)コンクールとのコト。
納得の設定!(笑)。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
最新コメント
カテゴリー
プロフィール
HN:
くっちゃん
性別:
非公開