ドイツゲームの親しみ方を提案する「ドイツゲームテーブル」の個人記録・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最年少は四歳(かな?)、
上は6年生(かな?)と、
保護者の方も含め、11名の参加。
「帽子とり」
最年少のYくんリクエスト。
ほっとする双六ですね。
「キャンプテン・クレバー」
私からのオススメ作品。
極々自然に、下座のYくん(最年少)に取り易いお宝を手渡すKくん!。
何たる気遣ひ力!(Kくん自身が、まだ6歳なんですけど・笑)。
やはり、若くても「ベテラン」は違ひますね!。
Kくんが年長の子達に、大切にされてきた証拠ですね!。
別テーブルでは、
「サファリツアー(WILDE BANDE)」をMさんが持込インスト。
ものすごく楽しさうな笑ひ声が!。
私も次こそは一緒に!(笑)。
「チーズのお城」
こちらは、Yさんの持込。
予想以上の高等さと面白さ、すばらしいバランス。
インストしてゐるだけで楽しめます!。
ただ、タイルが足りなかったのは残念(笑)。
「Q-JET」
Mくんリクエスト。
リクエストした当人と私とのデッドヒート!。
最後のコーナーで、Mくんが私をかはして一着。
悔しいけど、好いレースでした(笑)
外アソビ
人数も多かったので、缶蹴りから。
続いて、公園に来てゐる子達とも一緒に三角ベース。
大いに盛り上がります。
オヤツ
オニギリとみかんで、完璧な(?)栄養補給!。
オマケ
丁度、塾終はりの子が覗いてくれます。
「帽子とり」「ベッポ」「破滅の13」「のみのサーカス」など、
定番作品を二つのテーブルでわいわいと和やかに。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
最新コメント
カテゴリー
プロフィール
HN:
くっちゃん
性別:
非公開